岡山から全国の農業を80年間支えた農機具メーカー
「みのる産業」公式オンラインショップ
INFORMATION お知らせ
こんにちは。つき姫ブログ担当の鈴木です。
長らく更新が止まっていましたが、また本日から定期的に情報を発信していこうと
思いますので、時々チェックしに来てくださいね。
突然ですが、皆さんは玄米はお好きですか?
たくさんの栄養素が含まれていることで知らている玄米。
しかも、ダイエットや美容にも期待できる栄養素も多いということも言われているのですが、
「美味しくない」「糠臭さが苦手で食べられない」という人は多いようです。
実は私もそうだったのですが・・・
これを食べてから、玄米が好きになりました。
それは、玄米もち米で作ったおモチ。玄米モチです。
「岡山県新庄村のヒメノモチを使った「玄米もち米 ひめのもち」。
玄米もち米は精米が難しい
お水に何日も浸さないと、美味しいお餅がつけない
結論、玄米もち米を自宅で搗いて美味しくいただくのは、なかなかハードルが高い・・・
そういうわけで、私の周りでは、真空パックで売られている玄米もち米を買って食べている人がほとんどでした。
つきたてのお餅を食べたことがある人はご存じかと思いますが、つきたての美味しさは真空パックではとても味わうことができません。
搗きたての玄米もちを手軽に食べてもらいたい・・・
と、一念発起したのが、家庭用3合餅つき機「つき姫」開発者の杉本部長です。
つき姫で美味しくつける精米率はどれくらいか
つく前の浸漬時間は「ひめのもち」と同じでいいのか
などいろいろ試行錯誤して完成したのが、「特殊3分搗き ひめのもち」です。
風味は玄米の香りがほのかに漂い、普通のお餅に比べてのびがそれほどないため、喉につまらせるリスクが低そう。
(あくまで個人の感想です)。
玄米は低GI食品ということで、健康管理やダイエットを気にしている人に注目をされています。
お餅が大好きな人、玄米が好きな人、どちらでもない人も、この機会にぜひ一度お試しください。
楽天市場、またはAmazonでご購入いただけます。
楽天市場→https://bit.ly/30pTNWT
Amazon→https://amzn.to/3kBv89e